Signed 記録59号
森山大道
在庫無し
Book Review
今週、2011年3月11日から10年目を迎えました。大震災、津波、福島での原発事故.. あの未曾有の出来事は、写真家/アーティストの表現にもいろいろな形で影響を及ぼしていると感じています。shashashaは“写真集”からこの10年を振り返ります。
Best Books
コロナ禍の今年、私たちの日常は様相を変え、これまでとは違う風景がそこには存在していたのではないでしょうか。コロナ禍の東京を切り取った写真家たち、ロックダウンで留まることを余儀無くされながらも新たなストーリーをつくりあげた写真家たち、彼らの目を通して生まれた2020年の写真集を取り上げました。また、行動・移動を制限され“ここではない、どこかへ”という思いが強くなる私たちの気持ちに応えてくれるような写真集も選んでいます。
Interview
shashashaと禅フォトギャラリーのファウンダーであるマーク・ピアソンが2020年日本写真協会賞国際賞を受賞しました。これを記念し今回ピアソンに10のインタビューを行い、ギャラリー運営・写真集の出版・写真の収集・香港フォトブックフェアの開催といったこれまでの活動を振り返るとともに、日本の写真について語っていただきました。
News
禅フォトギャラリー開廊10周年記念キャンペーン第二弾|2019年9月で禅フォトギャラリーが10周年を迎える機に、shashashaと共同キャンペーンを企画し、ファウンダーであるマーク・ピアソンが初期の中国展について振り返えました。キャンペーン期間中、関連商品を5タイトル以上ご購入いただいたお客様へ、1000円クーポンをプレゼントいたします。
Interview
多彩な活動を見せる写真家・薄井一議が、2000年初頭からはじめた写真プロジェクト”Showa”シリーズ。写真集『Showa 88』『Showa 92』に続き『Showa 96』が刊行され、シリーズ全三部作が完結した。もし「昭和」が別の時空で続いていたら⋯⋯。「昭和」を「生き抜く力」の象徴と捉える、独自の世界観について書き下ろしたテキストを、shashashaのために特別寄稿いただきました。
Best Books
今年も残すところあとわずかとなりました。年内いっぱい、shashashaニュースレターでは、2018年のベスト写真集を紹介します。
shashashaが自信をもっておすすめする、心をワクワクさせ、刺激的で大胆な魅力いっぱいの写真集は、大切な人への素敵な贈り物として最適です。もちろん、自分自身へのプレゼントにもどうぞ!
News
shashashaは4月21日から5月12日まで、CASE TOKYO Bookspaceにて森山大道にフォーカスしたポップアップショップを開催します。
Best Books
2017年のshashasha写真集売り上げベスト10をお届けします。ベスト10に加えて、shashashaスタッフのおすすめ写真集5冊も選出しました。今年の人気写真集を振り返ると同時に、合わせてお楽しみください。
News
日本を拠点とする出版社Case Publishing(荒木経惟「去年の写真」、尾﨑ゆり「88」、大橋英児「Roadside Lights」、他)が芸術としての写真集を広めるためのギャラリースペースをオープンさせます。CASEは写真を出版する人のためのギャラリーとしてセミナー、ワークショップ、シンポジウムやトークショーなど写真関連のイベントを開催し、写真のローカルカルチャーを支えていきます。
Interview