Pre-ordering 洋子
深瀬昌久
S$64.02
原美樹子、ヒロミックス、石川真生、石内都、片山真理、川内倫子、小松浩子、今道子、長島有里枝、楢橋朝子、蜷川実花、西村多美子、野口里佳、野村佐紀子、岡部桃、岡上淑子、オノデラユキ、澤田知子、志賀理江子、杉浦邦恵、多和田有希、常盤とよ子、潮田登久子、渡辺眸、山沢栄子、やなぎみわ
S$128.04
1972年、滋賀県生まれ。2002年『うたたね』『花火』(リトルモア刊) の二冊で第27回木村伊兵衛写真賞を受賞。09年にICP(International Center of Photography)主催の第25回インフィニティ賞芸術部門受賞。2011年に米Apertureとの共同出版で新作写真集『Illuminance』(日本版はフォイル刊)を世界五カ国で同時出版。2012年に東京都写真美術館で「照度 あめつち 影を見る」を開催。最新刊に『光と影』(12年・私家版)、『照度 あめつち 影を見る』(12年・青幻舎刊)。 2013年に写真集『あめつち』を世界3カ国で同時出版。
著作は他に『AILA』(04年・フォイル刊)、『the eyes,the ears,』『Cui Cui』(共に05年・フォイル刊)など。主な個展に、"AILA + Cui Cui + the eyes, the ears," カルティエ財団美術館(05年・パリ)、Hasselblad Center (07年・イエテボリ)、サンパウロ近代美術館(07年・サンパウロ)、"Cui Cui"ヴァンジ彫刻庭園美術館(08年・静岡)、"Illuminance" Gallery at Hermès(11年・ニューヨーク)、 "照度 あめつち 影を見る"(12年・東京都写真美術館) ほか多数。主なグループ展に、アルル国際写真フェスティバル(04年・フランス)、フォトエスパーニャ (06年・マドリッド)、"カルティエ現代美術財団コレクション展" 東京都現代美術館(06年・東京)、"Blooming ブラジル-日本 きみのいるところ" 豊田市美術館(08年)、 " Le Mois de la Photo à Montréal "(11年・モントリオール)、 “Deutsche Börse Photography Prize 2012”(12年・ The Photographers’ Gallery、ロンドン) などがある。
shashashaは東京を拠点とするオンラインブックショップです。
2012年のオープン以来、世界中の様々なアーティストのフォトブックやアートブックを専門に取り扱っています。新刊、自費出版はもちろんのこと、新進気鋭のアーティストからベテランのアーティスト、伝説的な巨匠の作品まで、古本、希少本、絶版本まで、幅広いラインナップを取り揃えています。
shashashaで購入できる本は、どれも厳選されたものばかりです。日本を拠点としながらも、独自の視点と専門性を生かし、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、オーストラリア、南北アメリカの興味深い出版社やアーティストの作品を取り揃え、多様で豊かなカタログを提供しています。