Behind The Blue
この20年、東京は大きく変貌した。あらゆる機能を集約した巨大な都市開発や東京五輪に向けた再開発といった大きな変化だけではなく、街を歩くと、歩道橋や高架下、ビルとビルの隙間に設置されたフェンスや扉、横たわれないように肘掛けがついた公共のベンチ、「排除アート」と呼ばれる奇妙なオブジェや突起物など、小さな変化にも気づく。そして、社会のデジタル化に呼応するかのように、街にあふれ始めた無数の監視カメラ―。昨今、都心で路上生活者を見かけることが少なくなったが、機能性や防犯性を重視した都市では、路上生活者が身を休める隙間は消えゆき、彼らはますます「見えない存在」になりつつあるようだ。
東京の周縁を流れる多摩川の河川敷を歩いた。点在するブルーシートは、路上生活者の即席の住まいだ。オイルショックを機に上京した者、バブル経済を懐かしむ者、遠い故郷に思いをはせる者―。モノを保護したり、隠したりするブルーシートによって皮肉にも可視化された「見えない存在」が、都市の周縁をなぞるように、静かに佇む。
時折襲う洪水や、それに伴う護岸工事。ここは彼らの安住の地であり続けるのだろうか。ブルーシートの向こうに広がる都市の景色を眺めながら、ふと思った。
― 時津 剛
- 判型
- 204 × 230 mm
- 頁数
- 96頁、掲載作品76点
- 製本
- ハードカバー
- 発行年
- 2024
- 言語
- 英語、日本語
- ISBN
- 978-4-600-01376-9