The Bonin Islanders

The Bonin Islanders

長沢慎一郎

出版社:赤々舎

小笠原の先住民がもつアイデンティティを可視化し、見えづらい複雑な歴史を提示する

東京から南に100キロ、世界自然遺産に登録されている小笠原諸島父島。かつて無人島だったこの島は、幾つかの歴史の転換点を経ることになる。1830年、5人の欧米人と20人のカナカ人が初めて入植したが、1873年に正式に日本領土とされ彼らは帰化することになった。日本からの入植はすぐに始まり、彼らは欧米系先住民と呼ばれるようになる。やがて、第二次大戦時に島は要塞化し、全島民は本土に強制疎開させられた。終戦後はアメリカ海軍の占領下に置かれたが、GHQが帰島を許したのは欧米系先住民だけであった。占領は1968年まで23年間つづき、彼らはアメリカ文化の中で生活した。日本返還を知らされたのは返還直前だったという。

MUJIN(無人)ーBUNINーBONIN と変化した呼名。
占領時代の出生証明書やパスポートにも記載された、「Bonin Islandes 小笠原人」というアイデンティティ。政治に翻弄され、周縁に追いやられていった彼らの歴史を、著者は丹念にリサーチし、ひとりひとりのポートレートと風景写真を13年かけて撮りつづけた。風景はただ美しいだけでなく、島民にとって重要な意味をもつ場でもある。

東京都の島でありながらどこからも遠くにある小笠原。
その知られざる歴史とそれを宿す人々を静かに物語る写真集。

― 出版社説明文より

$46.99

税込

カートに入れる

レジに進む カートに商品が追加されました

判型
223 × 297 mm
頁数
128頁
製本
ハードカバー
発行年
2021
言語
英語、日本語
ISBN
978-4-86541-137-9

よく一緒に購入されている商品

中井菜央

$28.48

最近見た商品