報道カメラマンを経て1987年から花火の撮影を始める。1997年花火師(煙火打揚従事者)の資格を取得。 同時に肩書をハナビストとし、世界各地の花火を記録をしながら歴史や文化の研究をはじめる。 2002年から花火を題材にした版画の製作と同時に花火大会運営のプロデュースも手がける。 同年11月、1000大会の撮影を記録。 写真の原版は2万点以上ストック。 スチールに関してはワンシャッターにこだわり多重露出をおこなわず、花火本来の姿を追い求めている。 世界各地の花火をはじめ、あらゆる種類の花火写真があり、その解説も行う。

年表

1957-10月16日、山形県鶴岡市に生まれる
1977-専門学校(ファッションデザイン科)を卒業してアパレル会社へ就職。
1984-フリーのカメラマンとして独立
主に雑誌関係の撮影を主体としながら1987年からライフワークとして花火の撮影を始める
1997-花火師の資格を取得するとともに火薬を含めた花火の歴史や文化の研究も始める

出版物

1997-「日本の花火」光村推古書院
1997-「幻想花火」創森出版
1998-「四季の花火を見に行こう」講談社 
1998-「花火おもいでの夏」山文社
2001-「日本列島花火紀行」山と渓谷社
2002-「ファンタジア花火、咲いた。」ピエ・ブックス
2003-「片貝まつり」ぶんか社
2004-「花火の本」淡交社
2008-「花火ハンドブック」文一総合出版
2008-「知って楽しい花火のえほん」あすなろ書房
2011-「花火のふしぎ」ソフトバンククリエイティブ
2017-「HANABI」(花火)光村推古書院
2020-「花火景」赤々舎





個展

2002-島本町立ふれあいセンター 大阪
2002-高島屋京都店 京都
2002-高島屋大阪店 大阪
2002-ミタカカメラギャラリー 大阪
2003-「父子展」酒田市立美術館 山形県
2003-関西空港2Fロビー 大阪
2003-プラザ・クレイン 山形県
2003-ミタカカメラギャラリー 大阪
2004-神戸アーバングルメポート 兵庫県
2004-アートホール神戸 兵庫県
2004-大丸百貨店京都店 京都
2004-ミタカカメラギャラリー 大阪
2004-松坂屋高槻店 大阪
2004-ギャラリー遊水庵 大阪
2004-神戸ファッション美術館 兵庫県
2005-尼信会館 兵庫県
2005-伊丹市立工芸センター 兵庫県
2005-ギャラリー遊水庵 大阪
2005-ミタカカメラギャラリー 大阪
2006-熱海市起雲閣 静岡県
2006-アトリエグランテラス芦屋 兵庫県
2006-藤丸百貨店 北海道帯広市
2006-ながの東急百貨店 長野県
2006―尼信会館 兵庫県
2006-松坂屋高槻店 大阪
2007-松坂屋百貨店上野店 東京
2007-神戸ポートピアギャラリー 兵庫県
2007-松坂屋高槻店 大阪
2009-瀏陽市立博物館 中国
2010-チャイ工房 大阪
2011-今井庵楽 奈良県
2023-「As it flows」尼信会館 兵庫県

グループ展

2004-古民家まるごとアートまるかじり展 大阪
2021-「過去から未来へ」東日本大震災10年復興支援写真展 宮城県

受賞

2002-「美の計算」日刊工業新聞社賞

冴木一馬の書籍