1977年宮城県女川町生まれ。2001年日本大学芸術学部写真学科卒業。ヴィジュアルストーリーテラーとして、個人的な物語を通し作品を生み出している。1930年に祖父によって創業された写真館を営む家庭で18歳まで育ち、日本大学芸術学部写真学科で写真を学んだ。卒業後フリーランスとして、ポートレートを中心に活動。2011年3月11日、東日本大震災が発生し、故郷の宮城県女川町が津波で破壊され、両親が行方不明となった。以降、故郷へ足しげく通い、地域の人々の前に進む姿を記録し続けている。2020年より、自身の不妊治療の経験を描いた新作シリーズ〈豊穣(Hōjō)〉の制作に取り組んでいる。2017年に自費出版した『The Restoration Will』で、Photobooxグランプリ受賞(イタリア)、 2018年PHOTO ESPANA国際部門・年間ベスト写真集賞(スペイン)など、欧州の写真アワードで大きく評価された。主な展示に「あしたのひかり 日本の新進作家 vol.17」(東京都写真美術館 2020)などがある。

出版物

2022 -『豊穣』T&M Projects(日本)ISBN 978-4-909442-31-4
2017 -『THE RESTORATION WILL』普及版(CEIBA EDITION、イタリア)
2017 -『THE RESTORATION WILL』手製版(self published)
2012 -『女川 佐々木写真館 〜2011年3月11日その日から〜』(一葉社)

個展

2018 - "The Restoration Will/The Place to belong” at Galeria Miejska Arsenał
(ポズナン、ポーランド)
2018 -『The Restoration Will』 SPAZIO LABO(ボローニャ、イタリア)
2017 - KAUNAS PHOTO GALLERY (リトアニア)
2017 -『The Restoration Will』、東京Reminders Photography Stronghold
2014 -『親子の絆』、新潟日報メディアシップ
2012 -『女川マダム』、仙台市東北電力グリーンプラザ
2011 -『LIFE-父の眼差し、娘の視線』、富士フイルムフォトサロン東京、仙台、大阪(巡回)

グループ展

2022 - 京都国際写真祭 10/10 Celebrating Contemporary Japanese Women Photographers
2021 - Biennale de Photographie en Condroz (ベルギー)
2020 - “あしたのひかり” 東京都写真美術館 (Tokyo,Japan)
2018 - SIPF Singapore International Photography Festival(DECK, シンガポール)
2018 -Foto Leggend (ローマ)
2018 - PHOTOBOOK AS OBJECT SHOWCASE (Engine Room Gallery, ウェリントン、NZ)
2018 -『再見』中山美術館(廣東省中山市、中国)curated by Kurt Tong
2017 - PHOTOLUX国際写真ビエンナーレ (ルッカ、イタリア)
2016 -『Photobook As object 』写真集成果発表展、東京Reminders Photography Stronghold
2016 -『Focus Japan』クアラルンプール国際写真賞 (KL,マレーシア)
2015 - ONWARD卒業展示『Turning Point』アメリカ・フィラデルフィアProject Basho
2012 -「復興願う二人の写真家 菊地信平・鈴木麻弓二人展」、四谷ポートレートギャラリー
2011 -『The Day and After-memory of ONAGAWA』,アメリカニューヨークAIGAギャラリー(Hug Japan主催)

受賞

2018 - PHOTO ESPAÑA 年間写真集最優秀賞 国際部門(スペイン)
2018 - FELIFA PREMIO INTERNACIONAL LIBRO PUBLICADO 第二位 (アルゼンチン)
2018 - サンノゼフォト 審査員賞(ウルグアイ)
2017 - Aperture財団PHOTOBOOK AWARD first photobook部門ショートリストtop20(NY, USA)
2017 - Burn Magazine Emerging Photographer Fund ファイナリスト
2017 - PHOTOLUX主催 Photoboox award グランプリ(イタリア)
2017 - CORTONA ON THE MOVE dummy award -shortlist top3(イタリア)
2017 - KAUNAS PHOTO - Kanuas photo star グランプリ (リトアニア)
2017 - LUMA RENCONTRES DUMMY BOOK AWARD ARLESショートリスト(アルル、フランス)
2017 - Kassel Dummy Award ショートリスト(ドイツ)
2017 - Fuam dummy book award ショートリスト(トルコ)
2016 - IBASHO Gallery Competition ショートリスト(アントワープ、ベルギー)
2016 - HARIBAN AWARD 審査員賞(京都、日本)
2015 - 第66回全国カレンダー展「金賞」「文部科学大臣賞」ダブル受賞(主催:一般社団法人日本印刷産業連合会・フジサンケイビジネスアイ)

鈴木麻弓の書籍