三好耕三
Kozo MIYOSHI
写真家。
1970年代に写真家としてのキャリアをスタートさせ、1981年から8×10インチ判の大型カメラでの撮影を始める。2009年からは16×20インチの超大型カメラに持ち替え、旅と撮影を続けている。
一会の傍観者として真摯な視線で、旅の途上で出会う光景に対峙する作風は、国内外ともに高い評価を得ている。
©Kozo Miyoshi, courtesy of PGI
年表
1947年 千葉県に生まれる。
1971年 日本大学芸術学部写真学科卒業。
1991年 文化庁芸術家在外研修員として、アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティヴ・フォトグラフィーで1年間研修後、引き続きアリゾナ州に滞在。
1996年 アリゾナより帰国。
現在、東京、千葉を拠点に制作活動を続けている。
1971年 日本大学芸術学部写真学科卒業。
1991年 文化庁芸術家在外研修員として、アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティヴ・フォトグラフィーで1年間研修後、引き続きアリゾナ州に滞在。
1996年 アリゾナより帰国。
現在、東京、千葉を拠点に制作活動を続けている。
出版物
2015 『RINGO 林檎』 PGI
2013 『Kozo Miyoshi』 916 Press & 赤々舎
2010 『ORIGIN』 M-Light
2002 『INDEX』 P.G.I.
1999 『In the Road』 ナツラエリ・プレス
1994 『Far East and Southwest: The Photography of Kozo Miyoshi』 アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー
1977-98 『グレイン』 Grain Factory
2013 『Kozo Miyoshi』 916 Press & 赤々舎
2010 『ORIGIN』 M-Light
2002 『INDEX』 P.G.I.
1999 『In the Road』 ナツラエリ・プレス
1994 『Far East and Southwest: The Photography of Kozo Miyoshi』 アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー
1977-98 『グレイン』 Grain Factory
個展
2022年「井戸除き Dig a Well」PGI(東京)
2021年「SHASHIN 写真」キヤノンギャラリー S(東京)
2020年「櫻 SAKURA」PGI(東京)
2020年「On the Road Again & YUBUNE」BOOKS f3(新潟)
2019年「繭 MAYU」PGI(東京)
2017年「On the Road Again」PGI(東京)
2015年「RINGO 林檎」PGI(東京)
2014年「SEEN」aura gallery(北京/中国)
2013年「1972〜」Gallery 916(東京)
2013年「SABI」フォト・ギャラリー・インターナショナル(以下P.G.I.)(東京)
2012年「YUBUNE 湯船」P.G.I.(東京)
2011年「三好耕三写真展」(塩竈/宮城)
2011年「櫻」1839當代画廊(台北/台湾)
2010年「SEE SAW」P.G.I.(東京)
2010年「三好耕三写真展/Kozo Miyoshi Photographs」VACANT(東京)
2009年「SAKURA 櫻覧」P.G.I.(東京)
2008年「塩竈 浦戸」塩竈 亀井邸(宮城)
2007年「Somewhere, Sometime 津々浦々」P.G.I.(東京)
2006年「Tokyo Drive 東京巡景」P.G.I.東京)
2004年「Seagirt 海廻り」P.G.I.(東京)
2004年「SAKURA」台湾国際視覚藝術中心(台北、台湾)
2003年「SAKURA 櫻」P.G.I.(東京)
2002年「CAMERA 写真機」P.G.I.(東京)
2001年「Fujiyama 富士登」P.G.I.(東京)
1999年「Tokyo Street 横丁」P.G.I.(東京)
1999年「In the Road」P.G.I.芝浦(東京)
1998年「The Mother Road-Route 66」コニカプラザ(東京)
1997年「In the Road」P.G.I(東京)
1997年「三好耕三撮影展」台北攝影藝廊(台北)
1996年「Roots & CACTI」台中攝影藝廊(台中)
1996年「CACTI Landscapes」P.G.I.(東京)
1995年「Airfield 飛行場」P.G.I.(東京)
1995年「CACTI カクタイ」P.G.I.芝浦(東京)
1995年「CACTI ポラロイド・フォトグラフス」ポラロイド・ギャラリー(東京)
1994年「Far East and Southwest: The Photography of Kozo Miyoshi」
1994年「Roots and Cacti」アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー(ツーソン)
1994年「Southwest」P.G.I.(東京)
1994年「ガラスの器」コニカフォトプラザ(東京)
1993年「Chapel チャペル」P.G.I.(東京)
1992年「Thailand タイ・ループ」P.G.I.(東京)
1991年「Conservatory」、「ROOTS」フォトギャラリー(カーディフ)
1990年「ROOTS」ハイネッケン・ビレッジ・ギャラリー(東京)
1990年「Conservatory」、「ROOTS」ベミス・ファンデーション・ギャラリー(オマハ)
1989年「Conservatory 温室」P.G.I.(東京)
1987年「Picture Show 傍観」P.G.I.(東京)
1985年「Innocents 天真爛漫」P.G.I.(東京)
1983年「See Saw」P.G.I.(東京)
1979年「Exposure」P.G.I.(東京)
2021年「SHASHIN 写真」キヤノンギャラリー S(東京)
2020年「櫻 SAKURA」PGI(東京)
2020年「On the Road Again & YUBUNE」BOOKS f3(新潟)
2019年「繭 MAYU」PGI(東京)
2017年「On the Road Again」PGI(東京)
2015年「RINGO 林檎」PGI(東京)
2014年「SEEN」aura gallery(北京/中国)
2013年「1972〜」Gallery 916(東京)
2013年「SABI」フォト・ギャラリー・インターナショナル(以下P.G.I.)(東京)
2012年「YUBUNE 湯船」P.G.I.(東京)
2011年「三好耕三写真展」(塩竈/宮城)
2011年「櫻」1839當代画廊(台北/台湾)
2010年「SEE SAW」P.G.I.(東京)
2010年「三好耕三写真展/Kozo Miyoshi Photographs」VACANT(東京)
2009年「SAKURA 櫻覧」P.G.I.(東京)
2008年「塩竈 浦戸」塩竈 亀井邸(宮城)
2007年「Somewhere, Sometime 津々浦々」P.G.I.(東京)
2006年「Tokyo Drive 東京巡景」P.G.I.東京)
2004年「Seagirt 海廻り」P.G.I.(東京)
2004年「SAKURA」台湾国際視覚藝術中心(台北、台湾)
2003年「SAKURA 櫻」P.G.I.(東京)
2002年「CAMERA 写真機」P.G.I.(東京)
2001年「Fujiyama 富士登」P.G.I.(東京)
1999年「Tokyo Street 横丁」P.G.I.(東京)
1999年「In the Road」P.G.I.芝浦(東京)
1998年「The Mother Road-Route 66」コニカプラザ(東京)
1997年「In the Road」P.G.I(東京)
1997年「三好耕三撮影展」台北攝影藝廊(台北)
1996年「Roots & CACTI」台中攝影藝廊(台中)
1996年「CACTI Landscapes」P.G.I.(東京)
1995年「Airfield 飛行場」P.G.I.(東京)
1995年「CACTI カクタイ」P.G.I.芝浦(東京)
1995年「CACTI ポラロイド・フォトグラフス」ポラロイド・ギャラリー(東京)
1994年「Far East and Southwest: The Photography of Kozo Miyoshi」
1994年「Roots and Cacti」アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー(ツーソン)
1994年「Southwest」P.G.I.(東京)
1994年「ガラスの器」コニカフォトプラザ(東京)
1993年「Chapel チャペル」P.G.I.(東京)
1992年「Thailand タイ・ループ」P.G.I.(東京)
1991年「Conservatory」、「ROOTS」フォトギャラリー(カーディフ)
1990年「ROOTS
1990年「Conservatory」、「ROOTS
1989年「Conservatory 温室」P.G.I.(東京)
1987年「Picture Show 傍観」P.G.I.(東京)
1985年「Innocents 天真爛漫」P.G.I.(東京)
1983年「See Saw」P.G.I.(東京)
1979年「Exposure」P.G.I.(東京)
グループ展
2022年「Farewell Photography: The Hitachi Collection of Postwar Japanese Photographs, 1961–1989」フェニックス美術館(フェニックス/アメリカ)
2020年「Holidays」PGI(東京)
2019年「PGI 40 周年記念展」PGI(東京)
2018年「Longer Ways to Go」Center for Creative Photography Gallery(ツーソン/アメリカ)
2018年「New Old School」VACANT(東京)
2017年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2017年「Longer Ways to Go」フェニックス美術館(フェニックス/アメリカ)
2016年「ものをみる - Take In」PGI(東京)
2015年「In the wake: Japanese Photographers Respond to 3-11」ボストン美術館(アメリカ)
2015年「TAIPEI ART PHOTO SHOW 2015」(台北/台湾)
2015年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2014年「スピリチュアルワールド」東京都写真美術館(東京)
2013年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2012年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2012年「Reinventing Tokyo: Japan’s Largest City in the Artistic Imagination」 ミード美術館,アムハーストカレッジ(ボストン/アメリカ)
2011年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2011年「記憶の桜」リコーフォトギャラリー RING CUBE(東京)
2010年「DOMANI・明日展2010」国立新美術館(東京)
2010年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2008年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2007年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2007年「写真学科卒業生によるオリジナルプリント 新規収蔵作品展」日本大学芸術学部芸術資料館(東京)
2003年「Japanese Photographers 1970's - 1980's」SK Josefsberg Studio(ポートランド/アメリカ)
2002年「プラチナプリントの輝き展」フォト・ギャラリー・インターナショナル(以下P.G.I.)(東京)
2000年「P.G.I.ギャラリー・アーティスト展」P.G.I.(東京)
1999年「ヘルテン国際写真フェスティバル ‘99」(ヘルテン/ドイツ)
1999年「写真再発見」東京国立近代美術館フィルムセンター(東京)
1998年「Unification」デプト・ショップ&ギャラリー(東京)
1998年「Waterproof」エキスポ ‘98(リスボン/ポルトガル)
1995年「Texture and Touch」アート・ギャラリー・オブ・ニュー・サウス・ウェールズ(シドニー/オーストラリア)
1995年「JAPAN TODAY:今日の日本」ルイジアナ現代美術館(デンマーク)
1993年「In die Felsen bonhren sich Zikadenstimmen: 現代日本写真展」チューリッヒ美術館(チューリッヒ/スイス)
1990年「日本のコンテンポラリー:写真をめぐる12 の指標」東京都写真美術館(東京)
1990年「Japanese Contemporary Photography」パビヨン・デ・ザール(パリ/フランス)
1989年「Night Light: A Survey of Twentieth Century Night Photography」ネルソン・アトキンス美術館(カンサスシティー/アメリカ)
1987年「EMPHATHY:日本現代写真家展」Visual Studies Workshop(ロチェスター/アメリカ)
1985年「パリ・ニューヨーク・東京」つくば写真美術館1985(茨城)
1985年「Fotographia Japonesa Contemporanea:日本現代写真展」(マドリッド/スペイン)
1984年 ライトワーク(シラキュース/ニューヨーク)
1984年 C.E.P.A(バッファロー/ニューヨーク)
1982年「Three Japanese Visions」フォーカス・ギャラリー(サンフランンシスコ/アメリカ)
1979年「GRAIN」オリンパスギャラリー(東京)
2020年「Holidays」PGI(東京)
2019年「PGI 40 周年記念展」PGI(東京)
2018年「Longer Ways to Go」Center for Creative Photography Gallery(ツーソン/アメリカ)
2018年「New Old School」VACANT(東京)
2017年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2017年「Longer Ways to Go」フェニックス美術館(フェニックス/アメリカ)
2016年「ものをみる - Take In」PGI(東京)
2015年「In the wake: Japanese Photographers Respond to 3-11」ボストン美術館(アメリカ)
2015年「TAIPEI ART PHOTO SHOW 2015」(台北/台湾)
2015年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2014年「スピリチュアルワールド」東京都写真美術館(東京)
2013年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2012年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2012年「Reinventing Tokyo: Japan’s Largest City in the Artistic Imagination」 ミード美術館,アムハーストカレッジ(ボストン/アメリカ)
2011年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2011年「記憶の桜」リコーフォトギャラリー RING CUBE(東京)
2010年「DOMANI・明日展2010」国立新美術館(東京)
2010年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2008年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2007年「ゼラチン・シルバー・セッション」アクシスギャラリー(東京)
2007年「写真学科卒業生によるオリジナルプリント 新規収蔵作品展」日本大学芸術学部芸術資料館(東京)
2003年「Japanese Photographers 1970's - 1980's」SK Josefsberg Studio(ポートランド/アメリカ)
2002年「プラチナプリントの輝き展」フォト・ギャラリー・インターナショナル(以下P.G.I.)(東京)
2000年「P.G.I.ギャラリー・アーティスト展」P.G.I.(東京)
1999年「ヘルテン国際写真フェスティバル ‘99」(ヘルテン/ドイツ)
1999年「写真再発見」東京国立近代美術館フィルムセンター(東京)
1998年「Unification」デプト・ショップ&ギャラリー(東京)
1998年「Waterproof」エキスポ ‘98(リスボン/ポルトガル)
1995年「Texture and Touch」アート・ギャラリー・オブ・ニュー・サウス・ウェールズ(シドニー/オーストラリア)
1995年「JAPAN TODAY:今日の日本」ルイジアナ現代美術館(デンマーク)
1993年「In die Felsen bonhren sich Zikadenstimmen: 現代日本写真展」チューリッヒ美術館(チューリッヒ/スイス)
1990年「日本のコンテンポラリー:写真をめぐる12 の指標」東京都写真美術館(東京)
1990年「Japanese Contemporary Photography」パビヨン・デ・ザール(パリ/フランス)
1989年「Night Light: A Survey of Twentieth Century Night Photography」ネルソン・アトキンス美術館(カンサスシティー/アメリカ)
1987年「EMPHATHY:日本現代写真家展」Visual Studies Workshop(ロチェスター/アメリカ)
1985年「パリ・ニューヨーク・東京」つくば写真美術館1985(茨城)
1985年「Fotographia Japonesa Contemporanea:日本現代写真展」(マドリッド/スペイン)
1984年 ライトワーク(シラキュース/ニューヨーク)
1984年 C.E.P.A(バッファロー/ニューヨーク)
1982年「Three Japanese Visions」フォーカス・ギャラリー(サンフランンシスコ/アメリカ)
1979年「GRAIN」オリンパスギャラリー(東京)
受賞
1993年 コニカプラザ奨励賞
1986年 日本写真協会新人賞
1986年 日本写真協会新人賞
収蔵
東京国立近代美術館(東京)
東京都写真美術館(東京)
日本大学(東京)
ジョージ・イーストマン・ハウス国際写真美術館(ロチェスター、アメリカ)
アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー(ツーソン、アメリカ)
アリゾナ州立博物館(ツーソン、アメリカ)
プリンストン大学美術館(プリンストン、アメリカ)
ヒューストン美術館(ヒューストン、アメリカ)
ホールマーク・コレクション(カンサスシティー、アメリカ)
クイーンズランド・アート・ギャラリー(ブリスベーン、オーストラリア)
ミード美術館(ボストン/アメリカ)
東京都写真美術館(東京)
日本大学(東京)
ジョージ・イーストマン・ハウス国際写真美術館(ロチェスター、アメリカ)
アリゾナ大学センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー(ツーソン、アメリカ)
アリゾナ州立博物館(ツーソン、アメリカ)
プリンストン大学美術館(プリンストン、アメリカ)
ヒューストン美術館(ヒューストン、アメリカ)
ホールマーク・コレクション(カンサスシティー、アメリカ)
クイーンズランド・アート・ギャラリー(ブリスベーン、オーストラリア)
ミード美術館(ボストン/アメリカ)