1967年広島県生まれ。1989年に1年間アフリカを旅したのをきっかけに写真を撮り始める。
その後京都や名古屋に在住、日本・中国・韓国を歩き撮影し、最近では古典写真技法用いた作品を制作し発表している。

年表

1967 - 広島生まれ 
父親の仕事の関係で北海道松前町、千葉県沼南町、沖縄県那覇市、鹿児島県鹿屋市など各地転々
1985 - 鹿児島ラサール高校卒業
1989-1990 - 大学進学やめアフリカ12ヵ国旅する
1990-1991 - 東京写真専門学校夜間部(現東京ビジュアルアーツ)で昼は工事現場夜は写真の生活 
1992-2001 - 京都に住む
2002 - 現在名古屋在住

出版物

2020 -「影泥棒」Shadow Thief 99profiles 冬青社
2017 -「にほんのかけら Wandering in Japan」 冬青社

個展

2022 -「モノクローム2020-2022」(中野 ギャラリー冬青)
2022 -「かそけきもの」(半蔵門 JCII フォトサロン)
2021 -「路過的人 Passersby in China 1991-2012」(中野 ギャラリー冬青)
2020 -
「影泥棒」 (銀座 NICHE GALLERY)
陰ほとの中 にほんのかけらⅥ (中野 ギャラリー冬青)
「破光野草図」 (銀座 ギャラリーカメリア)
2019 - 光の庭 (福島 ギャラリーいわき 瀬戸 ボウショコーヒー ファクトリー)
2018 - 光の庭 Wandering in the light : Photosynthesis (中野 ギャラリー冬青)
2017 - にほんのかけら Wandering in japan (福島 ギャラリーいわき 名古屋 ギャラリ想)
2016 - 北海道 にほんのかけらⅤ (新宿コニカミノルタプラザ)
2015 - 山、錆びる にほんのかけらⅣ (新宿コニカミノルタプラザ)
2013 -「白鳥三丁目アン♀」 (新宿コニカミノルタプラザ)
2012 -「感光の深淵を旅して」(鶏卵紙) (京都 ギャラリー F 名古屋 ギャラリ想)
2011 - 琉球弧にて にほんのかけらⅢ (新宿コニカミノルタプラザ)
2010 - 瀬戸内のひと にほんのかけらⅡ (新宿コニカミノルタプラザ)
2009 - Shiro to Kuro にほんのかけら (新宿コニカミノルタプラザ)
2002 - 路過的人 [LuGuoDiRen] 韓国編 (銀座ニコンサロン)
1996 - 路過的人 [LuGuoDiRen] 中国編 (銀座ニコンサロン)

竹谷出の書籍